[11/18/99]

My PC、VAIO化計画。

 パソコン雑誌各誌で話題のAll-in-Wonder128、早速ゲットしました。
 このカード、Rage128GLチップを搭載したXPERT128をベースに、TVチューナーとビデオ・キャプチャー機能を追加した統合カード。VRAMは16MB。特徴は、何といっても高圧縮率、高画質がウリのMPEG-2形式でキャプチャーが可能なこと。
 しかも破格の低価格なんですよ、このカード。なんと19,800円!
 ずっと欲しかったG400をあきらめて、あっさりこっちに乗り換えることにしました。 All-in-Wonder128

 でも心配事がひとつ。同じようなTVチューナーを搭載したVoodoo3の3500の場合、英語版では日本のテレビの放送方式に対応していなくって、トラブルが続発したっていう事実。
 発売直後のバルク版を購入するのは何かと勇気がいるもんです。
 まぁ、でも迷っていても仕方ないので、えい、やぁ、とばかりに購入しました。
 家に帰り、早速インストール。心配は全くの杞憂でした。
 ATIの場合、ドライバはすべてインターナショナル版で、チューナーやキャプチャーソフトのヘルプも含め、全て日本語化済みだったんですよね。そういえば、XPERT128の時もそうだったと思い出しました。 クイック・インストール・マニュアル
 と、いうことで、バルク版とはいえマニュアルが英語なだけで、あとは全く問題なし。名古屋の放送局も簡単に設定できたし、ホントに「お買い得」のひとことです。
 手始めに、テレビを録画したり、子供の運動会風景を8ミリビデオからとり込んだりしてるんだけど、さすがに動画はファイルサイズが大きいです。CD-Rに焼いて保存しよう、なんて考えてたんだけど、高画質で長時間録画すると650MBなんてあっという間に超えちゃいます。やっぱり時代はDVDということなのでしょうか。

 何はともあれ、これで私のPCもVAIOの弟分ぐらいにはなったかな!?
 それにしても、もともとの購入動機が、ドラゴンズ日本一の瞬間を録画して、CD-Rに焼いてみんなに配るってことだったのに、こっちの方は、あーぁ残念無念極まりなし、そんなところであります。